侑羽馬のおたくるーむ

※あなたの貴重な時間を無駄にします。

2022新春カーニバルの編成と反省。

こんにちは、124日ぶりです。侑羽馬です。

今回のカーニバルも無事終了&虹トロが取れたので前回同様かるーく編成の方を紹介していきたいと思います。

これなら魔剤テイスティング日記と違ってシリーズ化出来そうなので+未来の自分が編成を組みやすくなるためカーニバルのイベントが来る度に書こうと思っています。

注意事項は前回の編成記事に全部載っけてありますのでこちらをどうぞ。

↓ ↓ ↓

youma.hatenablog.jp

まあ簡単に言いますと、トップ層向けのガチ編成紹介ではなく「これでも虹トロは取れるんだぞ!」という虹トロを目指す方(いるの…?)への紹介ブログになります。

たとえ虹トロが無理でも、カーニバル編成の参考が少しでも欲しい!という方はぜひ見ていって下さい。

 

前置き

特筆すべきは今回の虹トロボーダー。

前回の星環世界のボーダーが約270,000ptに対し、今回のボーダーはほぼ300,000pt(正確には299838pt)

過去のカーニバルイベントでもボーダーの上り幅は10000から多くて20000程度であったため、今回の上がり方の異常さが窺えます。SBSからTCは-2000ptだって?あれはカーニバル黎明期だから…

原因は大体、新特技「ミューチャル」の実装やフェス限カードの追加+所持者の増加だと思いますが、このまま段々とカードの重要度が上がってきてくるといつかは「どんなに難しい曲がフルコン出来ても編成が弱くて虹トロが漏れる」という地力で補いきれなくなる状況が生まれるかも…

別に虹トロなんか狙わなきゃいいだろって言われたらそれまでですが、過去8イベ中6回は虹トロを獲得しており、「これだけ取れているのなら次も取りたい」という義務的な考えに陥っているので結局毎回狙っています。

みんなは義務ステ、やめようね!

上述の通りボーダーの上がり方がえげつなかったので、最初こそ鍵垢の方で「今回のカーニバル虹トロ余裕だわww」と調子をぶっこいていた所4日目からの異常な追い上げにビビり、本来の目的であるファン活を捨て8日目までひたすらスコアタを続けていました。だせぇ。

おかげでカーニバル中に終わらせる予定だったTP1億は全然間に合わず、各9000万程度でイベントは終わってしまいました。まあ春頃にでも報告が出来たらなと思います。

しかし、その甲斐もあってか前回よりもある程度ゆとりを持って虹トロ圏内に滑り込むことができ、どうにか胃に穴が空かずに済みました。

 

前置きが長すぎましたね。そろそろ編成の紹介をします。

 

1st BOOTH キュート/特定曲

f:id:MYourna:20220113015216p:plain

おまたせ。いつもの。親の顔より見たトップバッター。

選曲も編成も前回と全く同じ、スライドアクトに物を言わせたシンプルなユニゾン編成です。

特定曲の中に同じくスライド多めの☆30であるClaw My Heartも入っており、シミュ上ではこちらの方が全鳴きスコアがわずかに高かったのですが、試しに一回APを出してみたところ見事に中確に嫌われ超下振れスコアを出しました。全鳴きするまで詰めても良かったかもしれませんが、さすがにこの譜面を何度もフルコンするのはしんどいのと全鳴きスコアもほぼ誤差の域だったのでこのままにしました。

フルコンに掛かった回数はクレイジークレイジーが5回ほど、Claw My Heartは2回で出ました。なんで?

2nd BOOTH キュート/特定曲

f:id:MYourna:20220113015236p:plain



ミューチャルはいないのでこちらも前と同じ古き良きユニゾン編成です。

選択できる☆30はFascinateあんずのうた秘密のトワレで、後者2つは接続率が絶望的なのである程度慣れているFascinateをチョイスしました。

それでもこの譜面でコンセは中々キツい…最近プロセカを本格的に初めてデレステよりも厳しめの判定にもある程度慣れたつもりでしたが、やはりFascinateの難解タップは大量にグレが出ました。

ちなみにプロセカは辞めました。あのゲーム覚えゲーばっかりだし。

3rd BOOTH クール/特定曲

f:id:MYourna:20220113015655p:plain

現時点で唯一のミューチャルはここで利用しました。理想はユニゾン枠が美優さんか周子ですが、どちらも所属していないので茄子さんで代用しました。

選択できる☆30はTrinity Field共鳴世界の存在論Bloody Festaの3曲。

この編成では最もスコアが出る曲がよりにもよって一番苦手なBloody Festaだったため、一回繋げるだけでも2桁回以上のやり直しをしました。オントロジーだったら3分で終わったのに…

いくら詰めても癖が増えるばかりで埒が明かなかったため秘技・SE7宮野真守ボイス)に変更したところなんと2回で繋がってくれました。ちなみにGREAT50個ぐらい出たからコンセの意味は全く無かったよ!!

繋げればいいってもんじゃあない。

4th BOOTH パッション/特定曲

f:id:MYourna:20220113020821p:plain

特定楽曲ですがほぼ一択みたいなもんでした。言わずと知れたスライドアクト超接待譜面です。

編成はCuのユニゾンとほぼ同じようなオルタ強化編成です。ここにミューチャルがあったらやばかったんだろうなぁ…

Paはあまり強くないつもりでしたが、この譜面にもなるとかなりのポイント稼ぎになりました。しかし上位層は300万以上出している方が相当数いるのでむしろここで差を付けられているかも…?

5th BOOTH パッション/特定曲

f:id:MYourna:20220113021540p:plain

こちらも同じく特定曲。

一応選択肢の中にEVIL LIVEも含まれていましたが、さすがにあれを繋げてまでポイントを稼ごうとは思わなかったので素直に☆30で妥協しました。こればっかりは絶対に正解だと思います。

問題点は何といっても圧倒的Paの弱さ。

単色編成の人権であるニゾンレゾナンスブレスのパッション属性カードは各1枚しか所持しておらず、ブースト枠が枯渇する事態になってしまいました。

その証拠にこの編成のブーストはまさかのフェス限きらり。Twinくるは得意曲だったのでいくつか編成を試して何度かフルコンしましたが、結局この編成が一番でした。

Pa限定枠の弱さを改めて痛感しました。

6th BOOTH ボーカルのみ適用

f:id:MYourna:20220114015037p:plain

縦長で見づらくなってしまって申し訳ございません。全編成をまとめて撮った時と編成を少し変えていたため、ゲーム内で撮ることが出来ませんでした。

しかもイベント終わった途端あの画面はほぼ2Dの立ち絵だけになって編成が分からなくなるっていう…前からそうだったっけ?

 

編成の方ですが、いい感じに9秒が固まっていたのでUnlock Starbeatをチョイスしました。

この譜面、やる度に癖が増えていってしまい今やかなりの苦手曲です。前回はこれにコンセも入ってたから接続すら断念しちゃったし…フルコン1回でブレスが全鳴きしてくれて本当に助かりました。

Paradeかカーニバルでファン活する時に練習しておきたいですね。

7th BOOTH ボーカルのみ適用

f:id:MYourna:20220114020228p:plain

またもや縦画面です。この2枚のみですのでご安心を。

こちらは11秒メイン軸で、フルコン率もスコアも高めのサマカニをチョイスしました。

6thの代償か、こちらではブレスにめちゃくちゃ嫌われました。地力に物を言わせ怒涛の4連続APをかましてようやく全発動させることが出来ました。

 

ちなみに魚介類はほとんど嫌いです。主に食感。

8th BOOTH スターランク

f:id:MYourna:20220114021201p:plain

曲も編成も前回と全く同じでした。

 

前回のカーニバルの記憶が完全に抜け落ちてたせいか、スライドアクトのありすを見るなり「じゃあこいかぜ花葉じゃんww」と考えそちらを詰めてしまいました。ハーモニクスの方が高いことに気付いたのは前回の自分のブログを見た後でした。

そんな事も自分にはちょいちょいあるので、こんなブログでも残しておいて正解だったと思いました。「別にこんな長文を書かなくても画像だけ残しておけばいい」は禁句だ。

ちなみにバベルを繋げればもっと伸びます。しんどいので絶対やりません。

 

打ち上げガシャのおまけや年末のイベントでターレッスントレーナーチケットがかなり溜まってきたので、スタランブースの火力上げのためマイスタイルかいずれ来るブレスしぶりんにでも使おうと思っています。

いや、ニュージェネだしもしかしたらノワール初のブレス以外のぶっ壊れ人権スキルが来る可能性も…?

加蓮がDaブレス奈緒Viブレスなので来るとしたらVoブレスのはずですが、あの運営は何するか本当に分からないので断定は出来ません。

いずれにしろ戦う準備は出来ているつもりです。早く楽にしてくれ。

9th BOOTH ポテンシャル

f:id:MYourna:20220114022808p:plain

みんなの実家でお馴染みのポテンシャルブース。

カーニバル初の300万点超えを叩き出し、前回よりも90万点以上の更新をしました。というか前回の編成がお粗末すぎた。

秒数はめちゃくちゃですが、Da特化のレゾブレス編成を組んでみました。秒数までしっかり合わせれば400万超えも夢ではありません。尤もそんな贅沢な編成は他のブースに充てそうですが…

比較的フルコンに慣れてきた泡沫のアイオーンで落ち着かせましたが、理論上は小さな恋の密室事件の方がスコアは高いです。しかし発狂に癖が付いたのでアイオーンで妥協しました。

Bloody Festaといい今回のカーニバルはやたらと小梅に苦しめられましたね。勘弁して欲しいです。

10th BOOTH GRAND LIVE

f:id:MYourna:20220114024108p:plain

なんで☆32やねんんんんんんんんんんんん!!!!!!!!

M@GIC☆といいこういう集合系の楽曲はわざわざ高難易度にしないと死ぬ風潮でもあるのか???って無限にキレてました。全部おねシンぐらいの難易度でいいんですよ運営さん。

しかし蓋を開けてみると☆32にしては割とマシな譜面をしており、Aコンまで追い詰めることが出来ました。

ただ、あくまで「☆32の中では」マシなだけ。フリックは難易度相応に暴れ狂っており、特に560コンボ付近の左16分トリル+右三連フリックには数えきれないほど敗れました。ラストにもえげつない認識難発狂が降ってきますが、最後も最後なのでここで切ってもさほどスコアに影響は出ないでしょう。前者の対策さえしていればフルコンに近いスコアは出ます。

肝心の編成ですが、自分はグランドで強いレゾナンスを所持していないので諦めてオルタ&プリの適当な編成で済ませました。今も猛威を振るっているアンコールガン積み編成が組めれば、平気で400万以上は出せたらしいです。もったいねぇ…

まとめ

こんな感じで、最終結果は303235pt1538位でした。

かなりギリギリの戦いになってしまいましたが、これでもまだ伸びしろが沢山見つかったので前回よりかは虹トロ継続に希望が持てました。

今回やっぱり一番不足していたのはブランフェスのカードでした。最近は無料以外でろくに引いておらず、11秒シンフォ9秒レゾナンスといった強力なカードは誰一人持っていません。

数年掛けて貯めたプラチナメダルがもうすぐ120枚に到達するので、今貯めている石はブランフェスの天井に充て、担当の新SSRプラチナスカチケでお迎えするという選択肢もありかもしれませんね。

 

 

ということで、まずは石をあと50000個貯めるところから始めたいと思います。

それでは。

 

侑羽馬