2023年新春カーニバルの編成と反省。
明けましておめでとうございます。侑羽馬です。
新年の始まり、それは虹トロボーダーとの熾烈な争いの始まりです。良い子も悪い子も新年からこんな事にプレッシャーを感じるような大人にはならないように。
という訳で、今回もそんな男の虹トロ達成編成を紹介していきます。
第1回
第2回
第3回
第4回
- 前置き1:ボーダー
- 前置き2:???
- 1st BOOTH 全タイプ/特定曲
- 2nd BOOTH キュート/特定曲
- 3rd BOOTH クール/特定曲
- 4th BOOTH パッション/特定曲
- 5th BOOTH パッション/特定曲
- 6th BOOTH ダンスのみ適用
- 7th BOOTH ダンスのみ適用
- 8th BOOTH スターランク
- 9th BOOTH ポテンシャル
- 10th BOOTH GRAND
- まとめ
前置き1:ボーダー
今回はマジでおったまげました。
特にスコアタ環境は大きく変わっていないものの、前回のボーダーが320,685ptに対し、今回はなんと348,056ptという破格のボーダーとなり、差にして実に+27,371ptの増加となりました。なにこれ???
考えられる理由としては年末休みというのもありますが、一番大きいのは去年4月のメモリーブロッサム以来であるグランドブースの自由選曲化でしょう。普段からある程度ガチャを引いていれば妥協編成ですら比較的簡単に組むことができる上、最近ではプライズガシャや限定スカチケを駆使すればほぼ理論に近い編成を組むことも多少容易になってしまったなりました。
また親切なPさんが編成の解説を行ってくれる事も近頃では増加し、編成の意味は分からずとも最悪丸パクリで編成が組めてしまう方も少しばかり増えたことでしょう。何にせよ、自分は競い合う相手が増えるので嬉しい限りです。
前置き2:???
私侑羽馬、このカーニバル期間中である1月3日に新型コロナウイルスに感染してしまいました。感染経路は全くの不明です。
この影響でカーニバル期間の半分以上は満足にスマホを触ることすら出来ず、ファン活はもちろん今回の編成を組んだりスコアタに充てる時間がいつもより大幅に減少してしまいました。
火事場の底力で頭をフル回転させ以前の記事をカンニングしながら素早く編成を組み、どうにか虹トロにまでねじ込むことに成功しました。
1週間経ち、このブログを執筆している今でも咳と鼻水が止まりません。コロナ体験記みたいなヤツを別の記事でまとめてみても良いかもしれませんが、既にネット上にありふれていると思うので要望があったらにします。(こういうのは2兆%ない)
色んな意味で過去最高にキツかったカーニバルになってしまいました…。
自分のリアル事情はこの辺にしておき、そろそろ編成の紹介をしましょう。
1st BOOTH 全タイプ/特定曲

イベ曲しか選べない特定楽曲(?)ブースです。
前回のMVPでしたが今回ハマるブースが存在しなかったViつよつよ編成を入れてみました。要は最強の余りものです。
まあ290%アップなんで精々こんなもんだと思います。特に何も問題はないブースでした。
2nd BOOTH キュート/特定曲

ずっとこの編成な気がします。
ミューチャルが手に入るまでこの編成と選曲が変わることは無いでしょう…
余談ですが自分のCu編成はあまりにも弱く、最近開催されたチョコレモイベではMASTER+をフルコンしたにも関わらず銀トロすら漏れてしまいました(10000位未満)。つまりカーニバルでCuのブースが多かった日には…
考えないでおこう。それがいい。
3rd BOOTH クール/特定曲

ミューチャルオルタ編成です。
ミューチャルとオルタの秒数が同じ以外は秒数は適当で、シミュ上で一番スコアが高くなるカードがこれでした。13高アンサンブルはもれなくグランドへ左遷されてます。
まあここも30000Voltage乗っているので良しとしましょう。
4th BOOTH パッション/特定曲

~☆28の特定曲ブースです。編成はブレス軸のミューチャル編成にしました。
未だに1枚しか持っていないパッションのモチーフを中心に、出来るだけVo特化になるように持ちカードを上手く組み込みました。
今回Paブースはもう一つあるので、同じく1枚しか持っていないPaミューチャルは向こうの方に活かしました。とはいえミューチャルがいないとこの編成のスコアは壊滅するのでゲストの1枠目はここで借りさせて頂きました。
5th BOOTH パッション/特定曲

恒例の物量☆30コンセのお時間です。勘弁してくれ。
前述の通りPaモチーフは1枚しか所持しておらず、4thのようなブレスセンター編成は組めないためミューチャルセンターのモチーフ無し編成で挑みました。
残念ながら今回の特定曲にアクトが大きく刺さる曲は無かったので、しぶしぶコンセを積みPa曲特有の物量譜面と真正面から殴り合いました。
前回のDemolishのようにコンセを積むことで一気に取りづらくなる高速スライドが無いのが唯一の救いでしたが、それでも高難度曲のコンセはやっぱりしんどいです。
こういう譜面を詰めているとふと以前の仕様に戻してくれないかと思ってしまう事が多々あります。
(※最近始めた方へ:2017/10/18まではコンセントレーションの効果は「GREATでコンボ切断」でした。さらにスコアアップ値も今より1%少なかったです。)
6th BOOTH ダンスのみ適用

7秒軸Daモチーフ編成です。秒数が合わなかったので千枝ちゃんだけズレています。
カーニバル期間中にたまたま引くことが出来たリフレインはーちゃんが早速刺さっています。こういう事があるからカーニバルは怖い…
ここだけ唯一の未フルです。一番理論スコアが高かったStar!!を選択しましたが、正直苦手譜面な上にコンボを切った場所がかなりラストに近く、何よりグランドのスコアを出した時点で正直勝ちを確信していたのでAコンで妥協してしまいました。
要するに慢心ってやつです。ちゃんとフルコンしろ。
7th BOOTH ダンスのみ適用

2つ目のDa特化です。
1つ目の方で合っている秒数は使い切ってしまったため、こちらは特技のみ合わせて秒数はかなりめちゃくちゃな事になってます。の割りに1つ目よりスコアが高い。
唯一9秒が2枚入っている影響か、理論スコアはUnlock Starbeatが一番高かったためこちらを詰めました。
考えてみると毎回これ選んでる気がします。
8th BOOTH スターランク

ここもしばらく編成が変わっていません。
去年の9月についに担当のブレスが実装され、引いたと同時にスタラン20を作っていたためスタランの編成もさらに強くなる…
と思っていましたが、このスタラン編成、レゾナンスが存在しないという致命的すぎる弱点を持っていたため、スタラン20ブレスを入れたところでスコアは50万程下がるという残念な結果に終わってしまいました。つまる所、どうにかしてスタラン20(に近いもの)のレゾを用意しないとあのブレスは活きる事は無いのです。
担当やらチャーム(Grooveのサポメン用)やら、他にも作りたい高スタランキャラは山ほどいるのにここに割くのはあまりにもハードルが高い…
運良くゲストで出してくれる方を待つか、スタランチケットの大量配布を待つしかありません。打ち上げガシャは全て引いているので毎週ライブ開催して欲しいですね。
9th BOOTH ポテンシャル

みんな大好きファン活ブースです。
ここで強かったカードが軒並み他のブースへ出張に行ってしまっているため、唯一残っていたCoレゾナンスのあきらを出来る限り活かすような感じで出来る限りVi特化を組み込みました。ユニゾンはーちゃんとブレスしぶりんはレゾあきらと同じく組み込まないとスコアが壊滅するため特化を無視してまで入れました。ブレスは誤差とか言わない。
リフレインはともかく、レゾナンスは本っっっ当にいくらあっても足りない。強すぎるんだもの。
10th BOOTH GRAND

今回の覚醒ブース。
周年の限定スカチケで13高アンサンブルの周子、年末のプライズで引いたミューチャル美波が揃ったため、かなり理想に近い形で組むことが出来ました。
プライズ美波は211連恒常SSR4枚でした。絶許。
前回の自由選曲カーニバル時から150万近く伸びたと言えば、その凄まじさが分かるでしょうか。その上前回はゲスト2枠消費に他ブースにもスコアが大幅に変わる大打撃を与えてしまっていました。
改善点を挙げるとしたらBユニットでしょうか。今回は単色編成で組みましたが、参考にさせて頂いた編成では3色編成でシンフォガン積みがより最適解に近いようです。
まあ自分の手持ちではシンフォは贅沢に使えないので、その編成が組めるようになるのはまだまだ先の話になりそうですが…。
改めてブランフェスの化け物ぶりを痛感しました。
まとめ
という事で、結果は353,958ptの1,617位でした。
グランドのおかげもあって前回よりも30,000ptもの大幅更新を記録しましたが、条件は他も同じだったみたいでボーダーと大きく差が開くことはありませんでした。
編成を見直してみると、やはりモチーフ・シンフォニー・リフレインのブランフェス三種の神器が欲しい所ですね。モチーフはパッションが1枚しかなく、シンフォニーは各属性2枚ずつと使用頻度に対しては物足りなく、リフレインに関してはCo3枚で全てです。こりゃひどい。
限定はSGRの編成が組める程度に増えたため今はCuミューチャルを中心に狙い、後はブランフェスに石をぶっぱするのが現在の最適解でしょうか。そうすればより余裕を持って次回以降の虹トロも回収出来るでしょう。
まあ、それも新特技が出なければの話ですけどね。って事で新特技来るな。
それでは。
侑羽馬